欧文誌編集委員会
はじめに
欧文誌編集委員会 委員長 黒崎 雅之
Hepatology Researchは日本肝臓学会の英文誌です。世界各国から年間1,000超の投稿があり、2020年のインパクトファクターは4.288でした。欧文誌編集委員会は、膨大な投稿論文の中から優れた論文を見極めて編集し、Hepatology Researchの国際誌としての価値をたかめるべく、43名体制で日夜活動しています。会員の皆様からの、肝臓学の発展に寄与する論文、総説の投稿をお待ちしております。
欧文誌編集委員
役員名 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|
委員長 | 黒崎 雅之 | 武蔵野赤十字病院 消化器科 |
副委員長 | 吉治 仁志 | 奈良県立医科大学 消化器内科学講座(消化器・代謝内科) |
坂本 直哉 | 北海道大学大学院医学研究院 消化器内科学教室 | |
田中 靖人 | 熊本大学大学院生命科学研究部 消化器内科学講座 | |
上野 義之 | ⼭形⼤学医学部医学科 内科学第⼆(消化器内科学)講座 | |
委員 | 朝比奈靖浩 | 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 肝臓病態制御学 |
厚川 正則 | 日本医科大学付属病院 消化器・肝臓内科 | |
石川 哲也 | 名古屋大学大学院 医学系研究科 医療技術学専攻 | |
井戸 章雄 | 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 消化器疾患・生活習慣病学 | |
伊藤 義人 | 京都府立医科大学大学院医学研究科 消化器内科学 | |
江口 晋 | 長崎大学大学院 移植・消化器外科 | |
榎本 大 | ⼤阪公⽴⼤学⼤学院医学研究科 肝胆膵病態内科学 | |
大段 秀樹 | 広島大学大学院医系科学研究科 消化器・移植外科学 | |
大平 弘正 | 福島県立医科大学医学部 消化器内科学講座 | |
久保 正二 | ⼤阪公⽴⼤学大学院医学研究科 肝胆膵外科学 | |
鈴木 文孝 | 国家公務員共済組合連合会虎の門病院分院 肝臓内科 | |
高見 太郎 | 山口大学大学院医学系研究科 消化器内科学 | |
滝川 康裕 | ||
巽 智秀 | 大阪大学大学院医学系研究科 消化器内科学 | |
建石 良介 | 東京大学大学院医学系研究科 消化器内科 | |
田中 篤 | 帝京大学医学部 内科学講座 | |
田中 純子 | 広島大学大学院医歯薬保健学研究科 疫学・疾病制御学 | |
田中 真二 | 東京医科歯科大学医学部 分子腫瘍医学 | |
谷合麻紀子 | 東京女子医科大学病院 消化器内科 | |
土屋 淳紀 | 新潟大学医歯学総合病院 消化器内科 | |
土谷 薫 | 武蔵野赤十字病院 消化器科 | |
徳重 克年 | 東京女子医科大学 消化器内科 | |
鳥村 拓司 | 久留米大学医学部 内科学講座消化器内科部門 | |
中川 勇人 | 三重⼤学⼤学院医学系研究科 消化器内科学 | |
中川 美奈 | 東京医科歯科大学 消化器内科/統合教育機構 | |
永野 浩昭 | 山口大学大学院医学系研究科 消化器・腫瘍外科学 | |
中牟田 誠 | 国立病院機構九州医療センター 肝臓センター・消化器内科 | |
中山 伸朗 | 埼玉医科大学 消化器内科・肝臓内科 | |
西田直生志 | 近畿大学医学部 消化器内科 | |
原田 大 | 産業医科大学医学部 第3内科 | |
疋田 隼人 | 大阪大学大学院医学系研究科 消化器内科学 | |
本多 彰 | 東京医科大学茨城医療センター 消化器内科 | |
本多 政夫 | 金沢大学 医薬保健研究域 | |
前川 伸哉 | 山梨大学 第一内科 | |
丸澤 宏之 | 大阪赤十字病院 消化器内科 | |
村上 卓道 | 神戸大学大学院医学研究科 内科系講座放射線診断学分野 | |
矢野 博久 | 久留米大学医学部 病理学講座 | |
米田 正人 | 横浜市立大学大学院医学研究科 肝胆膵消化器病学 | |
オブザーバー | 坂元 亨宇 | 慶應義塾大学医学部 病理学 |
活動内容
欧文機関誌に掲載する論文等の査読、採択、編集等欧文誌出版に関連する業務を行っています。



